2025/05/26 (Mon)

はいはい。

今年は随分暖かくなるの早いと思ったのですが、気のせいでしたね(笑)。
寒暖の差が大きいので体調など崩さぬ様にお過ごしください。

で、
11日に開催された「全道MTB4時間耐久レースin上砂川」に参加したライダー、サポート、ギャラリー、冷やかしのみなさん、おつかれさまでした。

前日も当日早朝も雨で、どうなるかと思いましたが気温低いながらも通常通りの感じでした(笑)。
気温低めだったので温泉ありがたかったですな。
工事日程等調整して1日改修工事延期していただいた「上砂川岳温泉パンケの湯」の関係者のみなさんに深く感謝します。
尚、既に工事終了して営業再開していますので、お近くにお越しの際はご利用いただければと思います。

大会のリザルトは「DoRideリザルト」にアップ済みです。
https://doride-result.blog.jp/

んで、
ステッカーとTシャツの販売開始しました。
https://doride-entry.blog.jp/archives/2025shirt.html

ステッカーは「コレ誰やねん!」って感じですが、元ネタはキャンデルのヘッドショックというシステムのロゴで、それのオマージュです。

ほいで、
ツルイフォレストカップ改め「ツルイカップ」のエントリー開始しました。
今年は温泉入浴券付きです。
しかも前夜祭的なウェルカムパーティーも開催されます。
DoRideのスタッフも参加予定です。楽しみですな。
https://doride-entry.blog.jp/archives/20250831.html

また、今大会に付随して「ふるさと納税を利用したクラウドファンディング」を実施中です。
返礼品はモチロン鶴居村関連のアレやコレやです。
https://www.furusato-tax.jp/gcf/3902?srsltid=AfmBOopc682tqkN5oNKvJFeO_nFuomyXEGm-NXX7YLhxz-xdUMEDov8...

と、いうことで。

冒頭に記した様に寒暖の差が激しいときは体調に注意じゃ!

うがい!
手洗い(消毒)!
ソーシャルディスタンス!
状況に応じてマスクもなっ!

ではでは。


 2025/05/09 (Fri)

はいはい。

みなさんのゴールデンウィークはどんな感じでしたか?
連休で色々満喫した方、練習に明け暮れた方、そもそも「ナニソレおいしいの?」的な方、五月病まっしぐらな方等々・・・。
そんなゴールデンウィーク中も地味にアレコレやってました。

・7月6日開催「登別サンライバカップ」
https://doride-entry.blog.jp/archives/20250706.html
・7月27日開催「サイクルファクトリーカップ」
https://doride-entry.blog.jp/archives/20250727.html
両大会のエントリー開始しました。

今年は例年よりも早めに要項公開&エントリー開始していきたいと思っています。
単純にその方が休みとか取得しやすいかなと。
一応カレンダーは出してますけど、忘れちゃいますからね(笑)。

で、
今週末は「全道MTB4時間耐久レースin上砂川」。
母の日だからかエントリー少なめですが、例によって楽しくやっていきます。

んで、
以前は札幌市南区藤野のフッズで開催されていた「ONOチャレンジ」。
サイクルONOサッポロの先代社長の小野盛秀氏には本当にお世話になりました。
私達の活動に理解を示し影に日向にご助力いただきました。
あらためて深く感謝します。

今回の復活した「ONOチャレンジ」も正式名称は「小野盛秀記念ONOチャレンジ」だと勝手に思っています。
古いライダーにとって「モッチャンは永遠に不滅」なのです。

と、いうことで。

少しおとなしくなってきた感も有りつつ、実際は一定数の罹患者が出ているので注意じゃっ!

うがい!
手洗い(消毒)!
ソーシャルディスタンス!
状況に応じてマスクもなっ!

ではでは。


 2025/04/28 (Mon)

はいはい。

世間はゴールデンウィークに向かって突進中ですなぁ。
それなのに暑かったり寒かったり天候不順だったりでワヤですな。

で、
今年のレーススケジュール、名称含め確定しました。
5月11日 全道MTB4時間耐久in上砂川(上砂川町)
https://doride-entry.blog.jp/archives/20250511.html
6月1日 ONOチャレンジ(札幌市手稲区)
https://doride-entry.blog.jp/archives/20250601.html
7月6日 登別サンライバカップ(登別市)
7月27日 サイクルファクトリーカップ(札幌市手稲区)
8月31日 ツルイカップ(鶴居村)
9月21日 ケーズバイクベースカップ(札幌市手稲区)
10月5日 ササダ沼大会(豊頃町)
10月19日 本舗の耐久(長沼町)

近日中に登別サンライバカップとサイクルファクトリーカップの大会要項アップ&エントリー開始します。

んで、
サイクルファクトリーさんが何やらやらかすみたいです。
https://www.cy-factory.com/testride/fes_kotoni/
楽しみですなぁ。

と、いうことで。

暖かくなってきてもヤツラに注意じゃっ!

うがい!
手洗い(消毒)!
ソーシャルディスタンス!
状況に応じてマスクもなっ!

ではでは。


next prev