はいはい。
自転車乗りには過ごしやすい気候になってきましたなぁ。 観光客とかも増えて事故やトラブルも増えてきますから安全に留意して楽しんでください。
で、 昨日サッポロテイネ千尺ゲレンデで開催された「ONOチャレンジ」、数日前まで天候が心配されましたがピーカンで程よい気温でサイコーの一日になりました。
2018年以来の開催に尽力いただいたサイクルONOサッポロ関係者のみなさんに感謝します。 また「来年も」というお話をいただけたので継続開催決定です。 次年以降も楽しくやっていきましょう!
今回の千尺は数か所変更を加えたので「何か今までと違うよね」とか「いつもの癖で前のコースレイアウトに向かっちゃったりしちゃんだよね」と概ね好評だった様で安心しました。
あと2回有る千尺での大会もアレコレ頑張ります。
今回のレースの白眉はエキスパートの片山亮選手(手稲山あずき倶楽部)です。 昨年エリートから降格したものの、明らかに昨年よりも速い。 途中から単独首位になってからの「絶対エリートに上がる!」って気迫の走りは素晴らしかったです。 再びのエリートカテゴリーでも頑張ってほしいものですな。
リザルトは「DoRideリザルト」にアップ済です。 ご確認ください。 https://doride-result.blog.jp/
んで、 次戦は7月6日開催の「登別サンライバカップ」。 もちろんここもレイアウト変更予定です。 現在以下の2大会もエントリー受け付けています。 7月27日開催 サイクルファクトリーカップ(札幌市) 8月31日開催 ツルイカップ(鶴居村) https://doride-entry.blog.jp/
ほいで、 Tシャツとステッカーもオーダー受付中です。 ステッカーのサイズはA5です。
いずれも6月16日(月曜日)を初回締切とします。 初回締切までのオーダーはサンライバカップまでにお渡しを約束します。 https://doride-entry.blog.jp/
と、いうことで。
夏に向かって罹患者数は減少しているが油断は禁物じゃ!
うがい! 手洗い(消毒)! ソーシャルディスタンス! 状況に応じてマスクもなっ!
ではでは
ではでは。 |