はいはい。子供達は夏休みに突入!大人はモチロン仕事!それなのにこの酷暑。エアコン無いと生活ゆるくないとか、以前は考えたことも無かったですなぁ。先月末に開催された「サイクルファクトリーカップ」に参加したライダー、応援やサポートで来場したみなさん、おつかれさまさまでした。スタッフが6時過ぎに到着したときは土砂降りで「こりゃ参ったなぁ」と思っていたのですが、その後は雨も上がり無事レース開催出来ました。今回もサイクルファクトリーさんが協賛集め頑張りまして、午後の表彰式後じゃんけん大会も開催。今年の大会も大変お世話になりました。ありがとうございました。リザルトは「DoRideリザルト」にアップ済みです。ご確認ください。https://doride-result.blog.jp/で、次戦は「ツルイカップ」。https://doride-entry.blog.jp/archives/20250831.html既に告知済みですが、前夜祭的な食事会も開催されます。私達スタッフもモチロン参加します。https://vrev-t.com/tsurusai/中段に前夜祭の参加申込みフォームがあります。前夜祭参加者は会場の「大津つり公園」の駐車場で前夜祭参加後、そのまま車中泊可能です。トイレもございます。んで、・9月21日開催 ケーズバイクベースカップhttps://doride-entry.blog.jp/archives/20250921.html・10月5日開催 ササダ沼大会(クロスカントリー最終戦)https://doride-entry.blog.jp/archives/20251005.htmlもエントリー受け付けています。と、いうことで。無症状で罹患したりとか地味に増えてきてるよ!うがい!手洗い(消毒)!ソーシャルディスタンス!状況に応じてマスクもなっ!ではでは。
【告知】サイクルファクトリーカップについて今週の強烈な猛暑でコースの作製が遅れています。草刈りはほぼ終了していますが、杭打ちとコーステープ張りが終わっていません。大変申し訳ありませんが、明日の試走は「12時開始、15時終了」とさせてください。レースは予定通りのスケジュールで開催します。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
はいはい。先週は過ごしやすかったですが、今週は北海道も真夏日連発らしいですなぁ。個人的に暑いのが苦手なので天気予報を見ただけでグッタリしています(笑)。で、6日に登別市カルルス温泉サンライバスキー場で開催された「登別サンライバカップ」、天気も気温もほどほどで楽しかったですな。レースは熱かったですが。各カテゴリーそれぞれに毎回ドラマが有るのですが、今回はマスター50とエキスパートですかね。マスター50の優勝は常勝佐藤和彦(チーム輪駄withフヂヤ薬局)を抑えての上原茂(チームニセコ)。MTBレース初参戦とのことでしたが圧倒的な登坂性能を武器に後続に1分以上の差をつけてのゴール。今後は上原、佐藤、谷岡将利(TEAM 銀輪魂)の三つ巴の展開が軸になっていくのかもしれません。楽しみですな。エキスパートは若手の大森光真(TEAM BG8)がブッチギリで優勝。なるべくしてエリート昇格という感じですな。次戦サイクルファクトリーカップでの走りにも注目です。リザルトは「DoRideリザルト」にPDF版含めてアップ済です。ご確認ください。https://doride-result.blog.jp/んで、今週末はMTBの全日本選手権。北海道からも多くのライダーが参加します。もちろん、DoRideの大会に参加している面々。大会の詳細はコチラ。<A HREF="https://jcf.or.jp/events/%e5%85%a8%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e7%ab%b6%e6%8a%80%e9..." target="_blank">https://jcf.or.jp/events/%e5%85%a8%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e7%ab%b6%e6%8a%80%e9...</A>道産子に限らず、みんな頑張って良いレース、素晴らしいレースにして欲しいです。と、いうことで。夏バテに乗じてヤツラも攻めてくるぞ!うがい!手洗い(消毒)!ソーシャルディスタンス!状況に応じてマスクもなっ!ではでは。